起業の詳細について
形態(法人or個人事業主)
個人事業主
起業した経緯
以前からコスメや健康食品に興味があって、そういった会社で働いた経験もありました。そこで開発や商品企画などにも携わって海外の商品に持つようになったので、コスメや健康食品の輸入販売をしたいと思いました。そのため、自分で輸入販売をすることに決めました。ですが、三重県に住んでいるので、ここでお店を開いてもお客さんがあまり来ないだろうと思いまして、オンラインショップで販売しようと思いました。それでオンラインショップのお店をオープンすることにしました。
起業前の経歴
起業前の経緯としましては、まずは情報収集から始めることにしました。情報収集といっても、これまで化粧品、健康食品の会社で働いていたので、ある程度知っていはいたので、あとは海外の輸入商品の可否を調べました。そうしましたところ、かなり難しいことがわかりました。特にコスメに的をしぼったのですが、これも厳しい規制があり、一つ一つの商品の配合成分の届け出などが必要であるということがわかりました。そして、直接輸入できなければ、商社などを通して輸入しなければいけませんでした。
起業内容
起業の内容としては、化粧品の輸入販売です。化粧品のなかでも私が着目したのは、イギリスの自然派化粧品の輸入販売でした。特に人気があったメーカーだったので、その商品を日本へ輸入して販売すれば、日本初の輸入販売になるだろうということこれに決めました。そして販売ルートとしては、アマゾンや楽天、ヤフーなどのオンラインショッピングのモールと自分のオリジナルのオンラインショップを持つことに決めました。また商品はシャンプーやトリートメントなどのヘアケア用品です。
イメージしていた成功ストーリー
成功ストーリーとしては、この商品はイギリスの自然派化粧品の商品なのですが、今のところ日本での販売が行われていませんので、第一号として人気が出ると思いました。一部アマゾンなどでも並行輸入の商品が販売されているのですが、イギリスで2000円ぐらいのシャンプーが8000円から1万円ぐらいもしたので、とても買えるとは思えなかったですが、これをもう少し安い価格で販売できれば、きっと人気が出るだろうと思いました。
サービス・商品メニュー内容
商品のラインナップとしては、最初は化粧品全般を考えていたのですが、当初のスタートはヘアケア用品にしぼりました。
上手くいった点
うまくいった点は、最初、問い合わせをした時点ではイギリスのメーカーに日本への輸出はしないと断られたけれでも、仲介業者の商社を何社か紹介してもらえたことです。そのなかであたったらたまたまオーストラリアと香港の商社がいいといってくれたので、仲介業者がすぐに決定したことです。オーストラリアの商社は日本への輸出も積極的で、とても前向きな返事をくれ、輸入コストも最小限で出来そうだということがわかりました。ここまではとても順調でした。
失敗した点
最終的にうまくいかなった点は、日本で必要な成分分析の結果の提出をイギリスのメーカーが開示を拒んだことです。それは、イギリスのメーカーにとっては、社外秘の情報だということで、絶対に開示することは無理といわれ、つまり輸入そのものが出来ないということになるのです。その他の商品についても、結局は配合成分の内訳や細かなことを開示することは絶対に出来ないので、日本への間接的な輸入はお断りすると言われ、そこでこのメーカーの商品はあきらめざるおえなくなりました。
特に心に残っている失敗エピソード
失敗のエピソードとしては、とにかく日本と海外との認識の差です。日本はとにかく輸入製品の規制が厳しいので、海外のメーカーによっては、それが理由で輸入をあまり良しとしない企業がおおいです。特に健康食品やコスメについてはそれが横行していて、それがネックで輸入販売ではこれらの製品が一番足を踏み入れたくない分野だということを知りました。最初からもっとそのことをしっかり調べておくべきだと後悔しましたが後の祭りでした。
起業の結果について
人数(社員やアルバイト)
人数は当初は1人です。
最大月商
0円
最大借金
0円
結果(今の状態)
今、他のメーカーの輸入先をさがしていますが、正直言って、私はそのメーカーの製品にかなりこだわっていたので、意気消沈して、この分野の輸入販売自体を再検討しています。最近多いのが、中国などのからの輸入販売ですが、そういう分野も一理あるのではないかと思い、全く商品を変えて何か輸入販売の事業をすることを考えています。以前は好きだから売るというような私情が中心の計画だったので、もう少し利益中心のビジネスのアイデアを再構築しています。
過去の自分が改善すべきだった点
さきほど申し上げましたとおり、自分が好きだから輸入販売をしても本当に売れるのか定かではありません。ビジネスでは、やはり利益がどれくらい取れるかというほうが大切ですので、そこからスタートしようと思っています。いきなり輸入販売をしても、売れるはずもなく、自分がすきだからといって必ずしも人気が出るとも限りません。もう少しよく市場調査をしてから商売をスタートすることにしました。また時期もよくみないとスタートしてもあまり儲かりません。
これから起業する人へのアドバイス
起業する方は、まず最初にすることは、市場調査です。どれくらい市場で需要があるかということを最初に考えるがいいと思います。次に私のような失敗をしないように、営業にかんする資格や規制などが無いかも調べておくようにしましょう。それから次にとても大切な費用です。私も乳販売をするとすると最初に多くの費用がいることを後でしりました。それを回収するためにどれくらいかかるのかということをよく把握しておかないとやってみてダメだったというのでは、初期費用の無駄になってしまいます。
コメント