起業の詳細について
形態(法人or個人事業主)
個人事業主
起業した経緯
サラリーマン時代に仕事場の仲間と起業する。仲間は三人。
私は女性スタッフ2人を仲間にカフェとリラクゼーション店をオープンさせる。若い女性のスタッフがリラクゼーションに興味があり私はオーナーとして独立し始めました。もう1人のスタッフは私の秘書とカフェの定員として、私もカフェには興味がありコーヒーの勉強も兼ねてお店をやり始める。リラクゼーションは単価が高くビジネスとしては高評価でした。好きな事を仕事にする事ができ、2人のスタッフの協力のおかげです。
起業前の経歴
サラリーマン時代はお店の店長として仕事をこなし、営業から販売、数多くの仕事をこなす。また、全国で研修の先生などをやり、企業様の貢献に力を注ぐ営業は指導者の貢献が多く、生徒は各県に存在、お客様に如何に商品を購入して貰えるか多くの生徒さんに指導するこの仕事が私の場合一番の経験が出来た事です。営業以外にもアイデアのある仕事を発掘しては商品にして販売、数多くの商品アイデアを出す。社会貢献も充実ある活動、クラブ活動など。
起業内容
カフェ。コーヒー豆を海外などから輸入して自家焙煎をやり、色々なお店やカフェにコーヒー豆を卸す。移動販売などもやっておりイベント活動などもやっている。移動販売ではマフィンやワッフルなども販売。
コンサルタント的なビジネスもやっております。社会貢献として市内の子供達にスポーツを教える活動も充実させております。
今後の展開にも全国的な活動が何かできる企業として活動できるような会社にしたくビジネス展開を広げている次第です。
イメージしていた成功ストーリー
今までいろんな活動をしてきました。成功ストーリーは最終的にはわかりません。お金や夢や人脈、いろんな事がドンドン膨らんでいき、それが充実した時こそが成功ではないかと思います。朽ち果てるまで最後の最後まで分からないのがビジネスだと思います。まだまだこれからがスタートです。いろんな経験が自分の成功へと近づかせると思います。ストーリーは、死ぬまでわからない、ビジネスマン、評論家、いろんな職種の方も同じだと思います。
サービス・商品メニュー内容
コーヒー
コーヒー豆は自家焙煎でやっており各国の豆を取り揃えています。
ワッフル
マフィン
ワッフルやマフィンも手作り
上手くいった点
ビジネスを始められたのが上手くいった点ですね。
何事も勉強、リラクゼーションやコーヒー豆の勉強。
これからも上手くいきます。ビジネスにおいて上手くいくのは考え方だと気づきました。なんでも悩み、なんでも行動、上手くいくのはそうゆうものです。
成長が上手くいく
勉強が上手くいく
行動が上手くいく
この三本がビジネスとして出来るかできないかで大きく変わるように思えます。いろんな考えがあると思いますが、成功するイコール上手くいくだけではないのです。
失敗した点
失敗は、常にある。
失敗です。一生失敗と言えるのではないでしょか。
失敗があるからこそ成長がある、そう考えることを自身においてやっている社長様達がほとんどだと思います。なので失敗は常にあるです。その中でも私の失敗は、スタッフとの別れや今までの事業が全て上手くいかなくなり、路頭に迷うほどの経験があった事だと思います。人脈は、1番大事な所です。大きな失敗でした。これからも失敗するイコール勉強すると思いやっています。
特に心に残っている失敗エピソード
私が体調を崩して動きが取れなくなり、お付き合いの企業様に大変ご迷惑をおかけした事です。配達も焙煎出来なくなり商品がお客様のもとに届ける事ができなくなって大変ご迷惑をおかけいたしました。
また、家族や親類たちにも心配をかけたのがエピソード中のエピソードになります。やはり、体調をうまく管理しないとビジネスはやっていけません。その事を目の当たりした2ヶ月間でした。1人では何も出来ない、わかっていましたがそれが現実になった事です。
起業の結果について
人数(社員やアルバイト)
0人
最大月商
700万円
最大借金
800万円
結果(今の状態)
現在は、私一人で活動しております。
移動販売やカフェなどにコーヒー豆を卸しております。
社会貢献として子供達にスポーツを教えたりしております。
今からでも勉強です。これからも成長するために大きな失敗をし、成長する人生を送りたいと活動中。頑張れば、頑張るほど新しい発見も見えてきますので。挑戦意欲を忘れずに突き進んでおります。経験して成長する動かなければ何も起こらない。まさに偉人の方々がやって来た事を自分もやって行きたいと思っています。
過去の自分が改善すべきだった点
改善するべき点は、全てです。毎日改善です。昨日やった事を改善、直ぐに改善。成長するために毎日毎日改善する事を忘れない様にやっています。今日改善出来れば明日には成長できる。またその繰り返しです。人は、改善出来なければ成長できない。また、成長できなければ、ビジネス展開など出来ないと思います。失敗しても良い、なんで失敗したのか改善する。日本や世界が成長できたのもそうあったからここまでやって来れたのだと思います。
これから起業する人へのアドバイス
ビジネスは成長。起業するには、どんな困難も恐れては成らない。走らないと前に進めません。その一歩が色んな事に役に立つんです。怖がったら駄目。自分を成長させる為に勉強する為に進みましょう。失敗を恐れない、人生は一度きり、自分が後どれくらい生きられるか時間にして考えてみてください。きっと、何をしなくてはいけないか分かるはずです。恐れずに突き進みましょう。どんな偉人も失敗して成長しているのです。今後の世界を動かすのはあなたです。
コメント